2019
01.20
01.20

あなたのお部屋は流動性の高いエリア?それとも?(新宿区笹塚編) Vol.2
前回に引き続き、笹塚のワンルームマンション市場を流動性というアングルで分析してみた。
こちらは賃貸物件の情報が募集開始からどのくらいの時間で契約に至ったかをヒートマップ化したもの。
笹塚駅周辺はおおむね流動性が高いエリアとみることができるが、ところどころ局所的に「なかなか貸せない」というエリアが存在している。
次回は笹塚編最終回。単価と流動性という2つの軸を使って4象限グラフを作ってみたい。
空間データ分析および地図作成にはQGIS、SAGA GISを使用。